おすすめ情報

孫へのプレゼントにサブスクを!おすすめ5選を紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

お孫さんへのプレゼントって悩みますよね。

どんなものが良いかなんてよくわかりません」というのが本音ですよね。

それに子供の両親がどういうおもちゃを望んでいるかも考えないといけません

こんなことを考えていると、孫へのプレゼントなんて本当に何を選んであげたらいいかわからなくなってしまいます。

そこで、この記事ではそんなお孫さんへのプレゼント選びに苦労されている祖父母の皆さんにおもちゃのサブスクをおすすめします。

おもちゃのサブスクとは、毎月定額を支払うだけで子供の成長に合わせたおもちゃ・知育玩具がお孫さんの元に届き、一定のサイクルごとに交換されるサービスです。

大半のサービスが、3,000〜4,000円程度の金額で、定価15,000円程度のおもちゃや知育玩具が楽しめます。

これであれば、お孫さんも喜んでくれるでしょうし、ご両親もおもちゃを買ってあげる必要がなく、助かりますよね。

関連記事:孫へのプレゼントが迷惑?選び方のポイントとおすすめアイデア

おもちゃのサブスクおすすめ5選

おもちゃのサブスクを提供している会社は十数社ありますが、その中でも品質、コスパ、連絡の取りやすさ、解約のしやすさなどを加味して選別しました。

 

トイサブ

トイサブは、2015年11月からサービスを開始しており、累計利用者数も1万人以上と業界最大手です。

そして継続率も97%と驚異的な顧客満足度です。

おもちゃの数 5〜6点
料金(税込) 月額3,674円
年額39,679円
送料 無料
交換周期 2ヶ月
対象年齢 3ヶ月〜満6歳

公式サイト: トイサブ!

IKUPLE(イクプル)

イクプルが他と違うのは、利用金額に応じてポイントがもらえるところです。

そしてイクプルは日用品も販売していて、ポイントはその購入にも使えます。

おもちゃの数 3個または6個
料金(税込) ライト(3個) 2,490円
レギュラー(6個) 3,700円
送料 無料
交換周期 2ヶ月
対象年齢 6ヶ月〜4歳

公式サイト:知育おもちゃのレンタルなら!【イクプル】

And TOYBOX

And TOYBOXの強みは、全てのやりとりがLINEを通じてできるというところです。

おもちゃに関する質問やプランの変更等、申し込みから退会まで全てをLINEでできます。

おもちゃの数 4〜6個
料金(税込) スタンダード 3,278円
プレミアム 3,608円
送料 無料
交換周期 2ヶ月
対象年齢 3ヶ月〜4歳

公式サイト:おもちゃのレンタルなら【And TOYBOX】

Cha Cha Cha

Cha Cha Chaは、2020年12月にサービスを開始した比較的新しい会社です。

基本プランに加え、5歳児向けの学習特化プランや発達が気になるお子様向けの特別支援特化のプランは他ではみられない取り組みです。

おもちゃの数 6〜7点
料金(税込) 基本プラン 3,630円
学研監修プラン 4,950円
特別支援教育プラン 4,378円
送料 無料
交換周期 2ヶ月
対象年齢 3ヶ月〜6歳

公式サイト:知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】

おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスクで届くのは全て知育玩具です。

また、おもちゃの変更のたびに絵本が2冊届きます。(絵本の返却は不用)

おもちゃの数 4〜7個+絵本2冊
料金(税込) 3,828円
送料 無料
交換周期 2ヶ月
対象年齢 3ヶ月〜6歳

公式サイト:絵本2冊も一緒に届く【おもちゃのサブスク】

 

おもちゃのサブスクのメリット・デメリット

おもちゃのサブスクを利用する上で、メリットやデメリットも理解しておかなければなりません。

ではデメリットから見ていきます。

おもちゃのサブスクのデメリット

おもちゃのサブスクのデメリットは次の4つです。

  • 届くおもちゃは新品ではない
  • 費用が毎月かかる
  • 遊ばないおもちゃがある
  • おもちゃの交換や管理が手間

 

届くおもちゃが新品ではない

おもちゃはレンタルであるが故に新品ではありません

かわいい孫に新品のおもちゃで遊ばせたいと思う方にはデメリットだと思います。

しかし、買ってあげたおもちゃで遊んでもらえないとちょっとショックですよね。

費用が毎月かかる

大半のサービスが毎月4,000円前後の費用がかかります

毎月これだけの料金を支払っていると、負担に思うこともあると思います。

それに、サブスクのおもちゃ意外にも買ってあげるおもちゃもあるかもしれません。

そうなると結果的にはおもちゃにかける費用は増えることになることもあるでしょう。

遊ばないおもちゃがある

いくらプロの方に選んでもらったからといっても、子供は気に入らなければ遊んでくれません

おもちゃが複数あれば、全部を気に入ってくれるわけでもありません。

遊んでくれないおもちゃが多いとサービスに不満を持たれるかもしれません。

おもちゃの交換や管理が手間

おもちゃは2ヶ月程度で交換や返却しないといけません

そのために梱包などの作業が必要になってきます。

また、サブスクのおもちゃと自前のおもちゃが混ざらないように管理する必要もでてくるでしょう。

こういった手間は少なからずでてきます。

 

おもちゃのサブスクのメリット

おもちゃのサブスクのメリットは次の4つです。

  • おもちゃを選ぶ必要がない
  • 高い知育効果が期待できる
  • おもちゃが増えず、処分の手間がない
  • 飽きずに遊べる

 

おもちゃを選ぶ必要がない

おもちゃを買ってあげるためには、どこで買うのか、どういったものを買うのかを考える必要が出てきます。

喜んでもらおうと思えば思うほど大変になってくるでしょう。

サブスクのサービスは、プロが月齢や年齢に合わせて適切なおもちゃを選んでくれるので安心して任せることができます

高い知育効果が期待できる

知育玩具は、ただ与えれば良いわけではなく、そのタイミングも大事です。

おもちゃのサブスクであれば発達に合わせて、ベストなタイミングで知育効果の高いおもちゃを提供してくれます

知育効果の高いおもちゃに出会うことで、子供の意外な才能を見つけることができるかもしれません。

おもちゃが増えず、処分の手間がない

おもちゃは購入すればするほど、収納や管理が大変になってきます。

また処分するにも費用がかかったり、手間もかかります。

しかし、おもちゃのサブスクであれば送り返す必要はありますが、おもちゃは増え続けることはなく処分も必要ありません

飽きずに遊べる

おもちゃのサブスクは、常に新しいおもちゃを用意してあげられるのがメリットです。

おもちゃがマンネリ化せず、子供が飽きてしまうことが起きにくいです

まとめ

お孫さんへのプレゼントにおもちゃのサブスクは最適だと思います。

おもちゃのサブスクを選ぶ際に、この記事がお役に立てば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事:

トイザらスの「まご割」知ってます? 50歳以上の祖父母におすすめのサービス

トイザらスの低価格保証がすごい!孫と一緒にお得にショッピングする方法

 

-おすすめ情報