おすすめ情報

高齢者に適した動画配信サービスは|見たいドラマや映画がすぐ見れる

※アフィリエイト広告を利用しています

テレビを見ても自分が見たいものが無い。

そんなふうに嘆いている高齢者の方は多いのでは無いでしょうか。

以前であれば近くのレンタルショップに好きな映画やドラマのDVDを借りに行けたりしましたが、最近はめっきり減ってしまい借りに行くのも難しくなってきました。

そんな中動画配信サービスが、インターネットの普及とともに増えてきています。

この記事では、たくさんある動画配信サービスの中から高齢者に適したサービスを紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

高齢者に適した動画配信サービスとは

高齢者に適した動画配信サービスとはどんなものか?

この記事での選考基準は次の3つです。

ポイント

  • サービスの価格
  • 動画数の多さ
  • 高齢者が好む動画が多いか

この3つを基準に動画配信サービスを選考しました。

高齢者に適した動画配信サービス3選

 

サービス価格」、「動画数に多さ」、「高齢者の好む動画が多い」という選考基準を元に、3つ選びました。

 

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは、ショッピングサイトでも有名なAmazonが運営する動画配信サービスです。

Amazonのプライム会員の特典の一つで、対象の映画やドラマなどが見放題になります。

Amazonプライムビデオの概要

料 金 月額500円(税込)
年額4,900円(税込)
無料期間 30日間
見放題作品数 非公開(約1万以上あると言われています)
特 典 Amazonプライム会員特典が使える
注意点 有料のレンタル作品も有り

月額会員として1年間継続すると6,000円ですが、年払いにすれば1,100円のお得になります

30日間の無料体験期間があるので、気に入れば月額500円または年額4,900円を支払って続けるもいいですし、無料体験期間だけで登録を解除することもできます。

ただ、Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員の特典の一つにすぎません。

動画配信以外にも、以下のようなたくさんの特典が追加料金なしで利用できます。

Amazonプライム会員の特典

お急ぎ便・日時指定が無料 対象商品のお急ぎ便・日時指定が無料
Prime Video 対象の映画やTV番組が見放題
Amazon Music Prime 1億曲以上を聴き放題
Prime Reading 対象の書籍、雑誌、漫画が読み放題
Prime Gaming 無料ゲーム特典
会員限定先行タイムセール タイムセールが30分早く注文できる
Amazon Photos カメラや携帯で撮った写真を何枚でも保存できる

これだけの特典が、月額500円または年額4,900円で利用できるのは非常にお得ですよね。

Amazonプライムビデオの詳細はこちら

 

U-NEXT

U-NEXTの最大の特徴は、配信する作品が26万本以上と他の動画配信サービスと比べても非常に多いところです。

作品数に関して言えば、国内トップクラスです。

U-NEXTの概要

料金 2,189円(税込)
無料期間 31日間
見放題作品数 26万本以上
特典 入会すると毎月1200ポイントもらえる
注意点 有料のレンタル作品も有り

U-NEXTには初回登録時に31日間の無料トライアル期間があり、600円相当のポイントももらえます。

ですので、この期間中は見放題作品を無料で視聴できるのはもちろんですが、600円相当のポイントを使って新作や話題豊富なレンタル作品を視聴することも可能です。

お試し期間が終わってからの料金は2,189円と少々お高めですが、毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質989円で利用することが可能です。

U-NEXTの詳細はこちら

 

Hulu

Huluの特徴は、全ての作品が見放題で有料のものはありません。

なので、別途追加料金がかかるようなことがないので安心して視聴することができます。

Huluの概要

料金 1,026円(税込)
無料期間 14日間
見放題作品数 10万本以上
特徴 作品は全て見放題

Huluは10万本以上の作品があるので、どのジャンルもある程度の作品数が揃っています。

特に海外作品や日テレ系の番組には強いので、日テレの番組をよくみる方には特にオススメです。

Hulu の詳細はこちら

動画配信サービスを使いこなすために

動画配信サービスをうまく使いこなすためには、どうすれば良いか?

今回紹介した動画配信サービスには、無料お試し期間がついています。

この記事を読んでいただき、どれにしようか迷われているなら、全部試してみるのも良いかもしれません。

無料期間中に退会すれば、料金はかかりませんし、どれが自分にあっているか確かめることができます。

あれこれ考えるよりも、まずは試してみることも大切です。

試してみて良ければ継続してみよう。

これくらいの感覚で始められるのが良いと思いますよ。

-おすすめ情報