- HOME >
- アサジ
アサジ

50代ブロガー?(最近始めました) 80代の両親が車で1時間くらいのところに住んでいます。 高齢な両親の悩みや心配事について、解決できる方法や情報を発信しています。
2025/3/4
孫へのプレゼント選びは、家族との特別な瞬間を作る楽しい時間です。 でも、何を贈れば良いか悩むこともありますよね。 贈り物が孫に喜ばれず、逆に迷惑に思われることもあると聞くこともあります。 この記事では ...
2023/9/29
墓は故人を供養するとともに、先祖と自分を繋ぐ心の拠り所として大切な場所でもあります。 しかし、親が亡くなった時安置する墓が無いと困りますよね。 代々の墓があれば別ですが、そういった墓が無い場合墓を準備 ...
2023/9/29
「私が死んだら葬式もしなくていいし、埋葬する墓もいらないから」最近こういう希望を持つ方が増えているそうです。 こう言われて亡くなられたら残された遺族はどうなると思います? 正直困りますよね。 葬式をし ...
2023/9/20
ホットヨガを始めたい。 しかし、ホットヨガを始めたいと思ってもどこで学べばいいかわからなかったり、迷ってしまっている。 そんな方へ向けてオススメのホットヨガスタジオを3つを紹介しています。 ホットヨガ ...
2023/9/20
「いくつになっても健康で綺麗でありたい」とは誰しも思うもの。 「何か始めなきゃ」と思っても、現実は筋トレはキツそうだし、ウォーキングも続かない。 ならばヨガはどうでしょうか。 ヨガは激しい動きもなく、 ...
2025/1/27
お孫さんへのプレゼントって悩みますよね。 「どんなものが良いかなんてよくわかりません」というのが本音ですよね。 それに子供の両親がどういうおもちゃを望んでいるかも考えないといけません。 こんなことを考 ...
2025/1/28
「サブスク」という言葉をよく耳にしますが、具体的にどういうサービスなのか、シニア世代でも利用できるようなものがあるのか。 こういった疑問を持つ方も多いと思います。 この記事では、サブスクとはいったい何 ...
2023/8/8
英会話を学びたいと思っても、英会話教室はたくさんありすぎてどこがいいか迷ってしまう。 こんな経験はシニアに限らず、どなたでも経験があると思います。 ここでは、シニアの方に向けてオンライン英会話の選び方 ...
2024/7/1
定年退職や子供の独立で自由な時間が増えるシニア世代は、習い事を始める良いタイミングです。 若い頃にやりたかったことや、今後の人生をより楽しく過ごすためにするチャレンジは、今後の人生をより満たされるもの ...
2025/3/6
テレビを見ても自分が見たいものが無い。 そんなふうに嘆いている高齢者の方は多いのでは無いでしょうか。 以前であれば近くのレンタルショップに好きな映画やドラマのDVDを借りに行けたりしましたが、最近はめ ...